全国どこでも
同じメニューとサービスが受けられるお店は
それはそれで安定感があっていいけれど
画一的すぎて
積極的に利用しようとは思わなくなっちゃって
お店選びに悩むことが多い
どこも食指が動かず
散々悩んだあげく家に帰ることも珍しくない
我ながら
面倒くさい奴だなと思うこともしばしばです(笑)
それじゃあ
いったいどんなところだったら
ハッピーに楽しく嬉しく利用できるのだろうか?!
と考えてみたら
そこにしかない
唯一無二のものがあるかどうかだと気づいた
お店の雰囲気
独自のメニュー
手作りの美味しさ など
人のぬくもりが感じられるところだとホッとする
私のお気に入りカフェは
隠れ家のようにひっそりとオープンしています
レトロでモダンな古民家の雰囲気が
しっとり落ち着いていて
川沿いの景色を眺めながらゆったり過ごせるのがいい
メニューも手作りでちゃんと食べ物の味がする
外食すると食べ物の味がしないことが
よくあるんだよね
しかも
残念ながらそういうお店は数年前より増えてると思う
だから
豪華でなくても映え要素がなくても
本物の味がするだけで私の中ではイチオシなのだ
むしろ
そうやって手間や心を込めているお店の魅力が
際立ってくる♡
その二極化も
これからどんどんわかれてくるとしたら面白いな
今回は
見た目も味わいも昔懐かしい雰囲気の
「そば茶ぷりん」をいただきました
ごちそうさまでした!!!