1. ブログ
  2. 天女の処世術
  3. 私流!直感力の磨き方
 

私流!直感力の磨き方

2021/10/26
私流!直感力の磨き方
子どもの頃からジクソーパズルが好きで、大人になってからは、いつも1000〜2000ピースぐらいのものにチャレンジしています。
あの、夢中になる、時間を忘れる、没頭する感覚がたまりません。私にとっては、料理、読書と同じく、ジクソーパズルも瞑想みたいなものです。

で、ひさしぶりに、その感覚を楽しみたくて始めちゃいました。

大好きなルパン三世!1000ピース!


最初は、どこから手をつけたらいいのかわからなくて途方にくれるけど、
少しずつ、少しずつ、手掛かりを見つけてつなげていくのが楽しいです。

特に、同じ色(真っ黒とか、薄紫とか)が続いているところは、色で判別できないので、形だけをヒントにあーでもない、こーでもないとやっていくしかない。
そんなとき、私は直感力を使います。

もちろん、地道にひとつずつピースを合わせていくのもありよ。ほとんどはそっちです。
だけど、たくさんあるピースの中から、これだ!と思うひとつを選び出し、それがピタッとハマったときの快感といったら!!!
自分に惚れそうになります(笑)

でね、この作業を続けていると、あきらかに精度があがるのがわかります。
これだ!と選んだピースがハマるかどうか、持っただけでわかったり、ハメるべきところが先に見えたり・・・。

なんというか、人間の能力ってすごいなあと思えるし、その能力をもっともっと磨いて、意図して使っていけたら面白いはず。

私は、料理で直感力の磨き方をおすすめしていますが、それ以外にも、ツールは日常の中にたくさんあります。
だから、自分が好きなやり方でやっていけばいいと思う。

完成が近づくにつれ、楽しさが加速して、どうにもやめられない。徹夜しそうな勢いです。